皆さんは、寝ている時に家族に「歯ぎしりしてるよ」と言われたことはありますか?
私はたまに歯ぎしりしていることを指摘されますし、家族に指摘することもあります。
歯ぎしりってみんなしてるの?
実は歯ぎしりをしていない人はいないと言われているんです!
ギリギリと音がする人もいれば、音のしない歯ぎしりや食いしばりもあります。
自分では歯ぎしりをしていないつもりでも、歯の削れ具合を見れば歯ぎしりをしているかわかります。
歯ぎしりをすること自体は悪いことではありません。
正しい位置で歯ぎしりをしているかしていないかで、歯や顎にとって悪い影響を与えていないかが変わってきます。
歯ぎしりは日頃のストレス発散をするために必要なものです。まずは正しい位置で歯ぎしりが出来ているかの確認をしましょう。
どんな治療をするの?
対症療法として、マウスピースを作製し歯への負担を軽減させます。
根本的な治療としては、かみ合わせ治療や矯正治療を行います。
マウスピースにも様々な種類があるのでまずはご相談下さい。