GW明け、体調崩していませんか?
2023年5月9日
GW前半は晴れる日が多く、気持ちのいい気候の中お出かけが出来た方も多いのではないでしょうか(^^)
私は、GWはのんびり過ごしました。
天気が良いと部屋の片づけでさえ楽しいイベントに感じてしまい...
フロス入荷しました☆
2023年4月1日
普段、みなさんは歯ブラシ以外にデンタルグッズは使用しますか?
歯科に通っていると必ずと言っていいほど聞かれる「フロスは使っていますか?」という質問。
私は歯科で働くまで、実はフロスを使っていませ...
歯のかぶせ物
2023年3月17日
こんにちは!
今年は桜の開花が早まるようで、近所の桜の木も今にも開花しそうでした。
春が来ると、うきうき感が急激にUPして、体の不調も良くなるという幸せづくしです(^^)
&nbs...
しみる歯のその後・・・
2023年2月26日
前回のブログでお話したしみる歯ですが、その後症状が落ち着きました。
うがいでしみるんじゃないかと、ひやひやすることもなくなり、ひと安心しています(^^)
歯が落ち着いたかと思えば、次は腰痛と肩こ...
歯がしみる
2023年2月4日
冷たい物がしみてしまいます1か月ほど前から右下の奥歯が冷たいものでしみるようになり、最近は歯磨き粉が直接当たるだけでヒー!となっていました。
先生に診てもらったところ、知覚過敏でした。
しみる症...
明けましておめでとうございます
2023年1月6日
2023年もよろしくお願い致します昨日から当院は今年の診療がスタートしました。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
私は久しぶりにのんびりと家族でおいしいものを食べて寝て過ごしました(^^...
今年も1年ありがとうございました
2022年12月27日
クリスマスも終わり、一気にお正月へ向けて街の空気も変わりましたね!
最近は医院の前の道路工事も着々と進み、ついに歩道の手すりが完成していました☆
今年も1年たくさんの...
残り1か月!!
2022年11月27日
あっという間に今年も残り1か月ちょっとですね!
院内はクリスマスっぽく赤と緑が置いてあります☆
街中がなんとなく静かな雰囲気になってきたようで、年末が迫っているのを感じています(笑)
夏から3か...
MFT
2022年10月2日
MFTって何??MFTとは、口腔筋機能療法のことです。
正しい舌の動きや、正しい口周りの筋肉の動きを覚えていき、それを習慣化して正しく機能させる訓練です。
MFTは1910年代に米国で始まり、日...
歯のことを知るために③
2022年9月3日
少しずつ、風が気持ちいい日が増えてきましたね。
急な寒暖差で体調を崩されてはいないですか?
温度調整が難しい時期ですので、お気を付けくださいね。
それでは、今日は歯のことを知るために必要な検査「...
歯のことを知るために②
2022年8月21日
以前、このブログで歯のことを知るために必要な検査のうち、レントゲンについてご説明しました。
今日は検査の中から口腔内写真についてお話します。
レントゲンと何が違う?口腔内写真はカメラでお口の中を...
真夏到来!
2022年7月28日
真夏日が続きますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
コロナ、自然災害、熱中症対策など考えなければいけないことがたくさんあって
なかなか安堵できない日々が続いています。
そんな中でもやはり晴れた日はど...