こんにちは。お久しぶりです。
宮本デンタルクリニック調布、院長の宮本です。
少しずつ梅雨の足音が近づき、紫陽花が美しく咲く季節となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
本日は、地域の皆さまに向けたイベント「歯と健康のつどい」についてご案内いたします。
今年も調布市文化会館たづくり・むらさきホールにて『歯と健康のつどい』が開催されます。お子さまからご高齢の方まで、どなたでもご参加いただけるイベントです。ぜひお気軽にお越しください。
■ 開催概要
日時:2025年6月8日(日) 10:00〜12:45
会場:調布市文化会館たづくり むらさきホール
入場料:無料
■ 主なプログラム
10:00 開会の辞
10:30 図画・ポスター・標語コンクール表彰、8020高齢者歯のコンクール表彰
11:30 講演会 講師:中澤 桂一郎 先生(利根歯科診療所 所長)
12:45 閉会の辞
■ 8020高齢者歯のコンクールとは?
「8020(ハチ・マル・ニイ・マル)運動」とは、80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという国の健康づくり運動です。
自分の歯が20本以上あれば、しっかりと噛んで美味しく食事を楽しむことができ、健康寿命の延伸にもつながると言われています。
当院でも日々の診療を通じて患者様の口腔ケアに努めてまいりました。おかげさまで宮本デンタルクリニックに通ってくださる患者様の中からも、8020達成者が続々と誕生しております。日頃の丁寧なセルフケアと定期的なメンテナンスの大切さを改めて実感しております。
今回のコンクールでは、調布市在住の8020達成者の表彰も行われますので、ぜひご注目ください。
■ 特別講演
当日は無料の特別講演も行われます。
「楽しいオーラルフレイル予防 〜学びから実践へ ピロピロの活用〜」
講師:中澤 桂一郎 先生(利根歯科診療所 所長)
オーラルフレイル(お口の機能低下)予防にご興味のある方はもちろん、どなたでも学んでいただける内容です。
■ ハブラシ・リサイクルプログラムも実施!
当日は使用済み歯ブラシの回収も行います。
ご自宅に不要になった歯ブラシがございましたら、ぜひお持ちください。環境保全にもつながる取り組みです。
歯とお口の健康は、毎日のケアが何よりも大切です。
この機会に、地域の皆さまと一緒に楽しく健康について学びましょう。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

このルピナスのピロピロブエを使うようです。